Wine SpectatorがTOP100ワインを発表

ワイン記事

2023年のTOP100ワイン

先日、アメリカのワイン誌Wine Spectatorで、2023年のトップ100ワインリストが発表されました。このニュースを耳にすると、今年も終わりだなって感じます。気になるトップ100ですが、このリストは厳選されたワイン専門家によって、過去12か月間に評価されたワインの中から選ばれています。選定の評価基準は、品質や価値はもちろんのこと、入手しやすさや、いかにワクワク感を与えたなどが考慮されています。今回は選ばれたワインの傾向に目を向けながら、日本でも入手可能ないくつかのワインを紹介していきます。

新たな発見

今年のリストでは、新たな地域やぶどう品種が光っていました。ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランが初登場し、その爽やかでエレガントな特性が注目を集めています。また、南イタリアのアリアニコも初めてトップ10にランクイン。その深い果実味がワイン好きの人達を虜にします!

【10位】グレイワッキ ソーヴィニョン・ブラン

【15位】アストロラーベ ソーヴィニヨンブラン 2022

【5位】マストロベラルディーノ タウラージ ラディーチ リゼルヴァ 2016

地域の躍進

カリフォルニアは特に輝き、カベルネ・ソーヴィニヨンとシャルドネで素晴らしいワインを生み出しています。ソノマの海岸地域の2本のピノ・ノワールが初めてトップ10にランクインし、その洗練された風味が注目です!ボルドーも2本のワインがトップ10入りをして、フランスの伝統が新たな高みに達しているのがわかります。

【4位】レイン ピノ ノワール “ロイヤル セント ロバート キュヴェ” ソノマ コースト

【3位】シャトー ランシュ バージュ 2020

【8位】シャトー ピション バロン 2020

世界の多様性

2023年のトップ100の半数以上のワイナリーがWine Spectator初登場で、新しい才能や魅力が輝いています。イタリアのワインはピエモンテとトスカーナを中心に20%を占め、その多彩な風味が多くの人を虜にしているようです。フランスのローヌ地方も特筆すべき存在で、そのエレガントなワインが賞賛を浴びています。

【7位】アンティノリ/マルケーゼ・アンティノリ・キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ 2020

【12位】クロ・サン・ジャン/シャトーヌフ・デュ・パプ 2020年

堂々の一位はイタリアワイン

気になる1位は、アルジャーノ・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2018。このワインが選ばれた理由は、ワインの所有権変更とスタイルの転換が大成功し、その結果として生まれた品質向上です。2013年の所有者変更以来、約1,000万ドルの投資が行われ、伝統的なブルネッロのスタイルへの回帰が成功しました。この変革には、セラーとブドウ畑への投資、土壌マッピング、有機的な農法の導入などが含まれ、これによりワインはより純粋でエネルギッシュなキャラクターを持つようになったのです。

【1位】アルジャーノ・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2018

まとめ

2023年のトップ100ワインリストは、世界中のワイナリーが競り合い、新しい発見が次々と現れる年となりました。カリフォルニア、フランス、イタリアなど、各地域のワインが多様性とクオリティの高さを誇示しています。ワイン好きとしては、順番に飲んでみたいですね!次回のワイン会や、年末年始のワインに試してみてはどうでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました