祝!合格!
おめでとうございます!
皆さん、こんにちは。WINE-TIMEのノラっくんです。私のワインバーで二次試験対策をされていた方たちから、次々とソムリエ・ワインエキスパート二次試験の合格のお知らせをいただき、本当に嬉しいです。今回は、2023年の二次試験の振り返りを行い、これから勉強される方々へのメッセージをお届けします。
今回のソムリエ・ワインエキスパート二次試験の概要
2023年のソムリエ二次試験は、試験日が10月16日(月)であり、合格発表は10月25日(水)にありました。今回の試験で出題されたワインは、以下の通りです。
- ソムリエ試験: 2021年ソーヴィニヨン・ブラン(フランス)、2020年マルベック(アルゼンチン)、2018年メルロー(日本)、ドライベルモット、スコッチウイスキー
- ワインエキスパート: 2021年ソーヴィニヨン・ブラン(チリ)、2021年リースリング(オーストラリア)、2021年グルナッシュ(フランス)、2017年テンプラニーリョ(スペイン)
テイスティングの項目別点数配分は、外観 20% 香り 29~30% 味わい 17~18% その他の項目 8~10% 収穫年 5% 生産地 7~8% 主なブドウ品種 12~13%となっておりました。
過去のテイスティングの振り返り
試験対策の一環として、これまでの二次のテイスティングに出題されたワインを振り返りましょう。過去のテイスティングにおいて、少しマイナーなブドウ品種から出題されたことがありました。例えば、2021年に出題されたヴィオニエは、フランス北ローヌで使用される白ブドウで、香水のようなアロマティックな香りとボリューム感がありました。同様に、2020年にはトロンテスが出題されました。トロンテスはアルゼンチンを代表する白ブドウで、こちらも非常にアロマティックで特徴的な香り(個人的には石鹸のような香りと思っている)ですが、他のブドウ品種と比べても市場であまり見かけません。しかし、こうしたブドウ品種に怖がる必要はありません。過去にいろんなワインが出題されていますが、おさえておきたい基本的なブドウ品種はそんなに多くありません。(参考までに、この記事の下に過去の出題品種を挙げておきます)
ブドウ品種は当てなくてもよい
ソムリエ二次試験でブドウ品種を当てることは、必ずしも合格に必要なスキルではありません。ブドウ品種の正解に対する配点は12%~13%で、100点満点中、ブドウ品種一つ正解でソムリエ試験でだいたい4点、エキスパートで3点程となり決して高い配点ではありません。実際、今回の合格者さんの中でも、エキスパート受験で1つしか当たっていなかった方も合格しています。ワインの方向性さえ見誤らなければ、ブドウ品種は外しても問題ありません。
合格へのアドバイス
合格へのアドバイスとして、ブドウ品種を当てることにこだわらず、冷涼産地か温暖産地かを感じ取り、ニューワールドかオールドワールドか、酸は高いのか低いのか、できる限りタイプ分けをしましょう。ブドウ品種当てゲームに走らず、あるがままの適切なコメントを書くことをお勧めします。またブドウ品種にこだわりすぎて時間を無駄にしないようにし、パニックにならないことが大切です。今回の試験でも、時間が足りなくて焦ったとおっしゃっている方もいましたので、時間配分は気をつけましょう。
さいごに
最後に、合格者の皆さん、おめでとうございます!ブドウ品種を当てることよりも、主要ブドウ品種を理解しつつも、ワインの方向性に集中することが成功への近道です。これからもワインを楽しみながら学んでいきましょう。新たな発見が待っていると思います。WSETに挑戦も、ありだと思います。(既に、数人の方は、WSETレベル3に挑戦すると宣言されておりました!)。これからも楽しいワインライフを続けてください。お疲れ様でした!
過去の出題問題
2022年
ソムリエ
・シャルドネ 2020年 フランス
・リースリング 2019年 ドイツ
・シラーズ 2020年:オーストラリア
・ピスコ
・イエガーマイスター
エキスパート
・ソーヴィニヨン・ブラン 2019年 NZ
・甲州 2021年 日本
・カベルネ・ソーヴィニヨン2019年 アメリカ
・シラー 2018年:フランス
・オー・ド・ヴィー・ド・キルシュ
2021年
ソムリエ
・シャルドネ 2019年 フランス
・サンジョヴェーゼ 2018年 イタリア
・メルロ 2017年 アメリカ
・ラム
・ヴェルモット
エキスパート
・リースリング 2019年 フランス
・ヴィオニエ 2019年 フランス
・テンプラニーリョ2017年 スペイン
・カベルネ・ソーヴィニヨン2018年 チリ
・テキーラ
2020年
ソムリエ
・ソーヴィニヨン 2018年 フランス
・シャルドネ 2016年 日本
・ネッビオーロ 2017年 イタリア
・ホワイト・ポート
・ウォッカ
エキスパート
・トロンテス 2019年 アルゼンチン
・シャルドネ 2018年 フランス
・カベルネ・フラン 2018年 フランス
・ピノ・ノワール 2018年 ニュージーランド
・ラム
2019年
ソムリエ
・アリゴテ 2016年 フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2016年 アメリカ
・テンプラニーリョ 2014年 スペイン
・梅酒
・ジン
エキスパート
・ソーヴィニヨン・ブラン 2018年 NZ
・甲州 2017年 日本
・サンジョヴェーゼ 2015年 イタリア
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2015年 オーストラリア
・紹興酒
2018年
ソムリエ
・トロンテス 2016年:アルゼンチン
・リースリング 2016年:フランス
・シラーズ 2016年:オーストラリア
・マデイラ
・カルヴァドス
エキスパート
・リースリング 2016年:ドイツ
・シャルドネ 2015年:オーストラリア
・メルロ 2014年:日本
・グルナッシュ 2013年:フランス
・ベネディクティン
2017年
ソムリエ
・甲州 2016:日本
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2014:オーストラリア
・サンジョヴェーゼ 2014:イタリア
・オー・ドゥ・ヴィー・ド・キルシュ
・ドランブイ
ワインエキスパート
・ソーヴィニヨン・ブラン 2015:チリ
・ミュスカデ 2015:フランス
・ガメイ 2015:フランス
・マルベック 2015:アルゼンチン
・サンブーカ
2016年
ソムリエ
・シャルドネ 2014:フランス
・シラーズ 2014:オーストラリア
・マスカット・ベーリーA 2013年:日本
・マデイラ
・バ・アルマニャック
ワインエキスパート
・リースリング 2013:フランス
・シャルドネ 2013:アメリカ
・シラーズ 2014:オーストラリア
・テンプラニーリョ 2013年:スペイン
・泡盛
2015年
ソムリエ
・ソーヴィニヨン・ブラン 2012:フランス
・リースリング 2014:フランス
・ピノ・ノワール 2012:ニュージーランド
・ジン
・スィート・ヴェルモット
ワインアドバイザー
・リースリング 2013:オーストラリア
・シャルドネ 2012:フランス
・シラー 2014:フランス
・コニャック
・アマレット
ワインエキスパート
・リースリング 2013:オーストラリア
・シャルドネ 2012:フランス
・シラー 2014:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2012:アメリカ
・コニャック
・アマレット
2014年
ソムリエ
・シャルドネ 2012:アメリカ
・カベルネ・ソーヴィニョン 2011:オーストラリア
・ピノ・ノワール 2009:フランス
・ドライ・ヴェルモット
・カルヴァドス
ワインアドバイザー
・リースリング 2011:ドイツ
・ソーヴィニョン・ブラン 2013:ニュージーランド
・ピノ・ノワール 2012 :アメリカ
・シングルモルト・ウイスキー
・ガリアーノ
ワインエキスパート
・リースリング 2011:ドイツ
・ソーヴィニョン・ブラン 2013:ニュージーランド
・ピノ・ノワール 2012 :アメリカ
・シラー 2009:フランス
・シングルモルト・ウイスキー
・ガリアーノ
2013年
ソムリエ
・シャルドネ 2010:オーストラリア
・リースリング 2011 :ドイツ
・メルロ 2009:フランス
・マディラ
・グラッパ
ワインアドバイザー
・甲州 2009:日本
・ソーヴィニヨン・ブラン 2009:フランス
・カベルネ・フラン 2009:フランス
・カルヴァドス
・トウニー・ポート
ワインエキスパート
・甲州 2009:日本
・ソーヴィニヨン・ブラン 2009:フランス
・カベルネ・フラン 2009:フランス
・ピノ・ノワール 2009:アメリカ
・カルヴァドス
・トウニー・ポート
2012年
ソムリエ
・リースリング 2009:ドイツ
・ピノ・ノワール 2009:アメリカ
・シラー 2008:フランス
・ホワイトポート
・ダーク・ラム
ワインアドバイザー
・ソーヴィニヨン・ブラン 2008:ニュージーランド
・ガメイ 2009:フランス
・ジンファンデル 2007:アメリカ
・ジン
・コアントロー
ワインエキスパート
・リースリング 2010:オーストラリア
・シャルドネ 2011:フランス
・ガメイ 2009:フランス
・ネッビオーロ 2007:イタリア
・コアントロー
・カルヴァドス
2011年
ソムリエ
・シャルドネ 2009:アメリカ
・サンジョヴェーゼ 2007:イタリア
・シラーズ 2007:オーストラリア
・スーズ
・テキーラ
ワインアドバイザー
・シャルドネ 2009:アメリカ
・ゲヴュルツトラミネール 2008:フランス
・シラーズ 2007:オーストラリア
・マデイラ(甘口)
・グラッパ
ワインエキスパート
・シャルドネ 2009:アメリカ
・リースリング 2008:フランス
・シラーズ 2007:オーストラリア
・テンプラニーリョ 2004:スペイン
・ドライヴェルモット
・ウオッカ
2010年
ソムリエ
・ミュスカデ 2009:フランス
・ネッビオーロ 2005:イタリア
・メルロ 2008:オーストラリア
・ポート
ワインアドバイザー
・リースリング 2006:ドイツ
・シャルドネ 2008:日本
・シラー 2007:フランス
・アマレット
ワインエキスパート
・リースリング 2006:ドイツ
・シャルドネ 2008:日本
・メルロ 2002:フランス
・アマレット
2009年
ソムリエ
・シャルドネ 2008:日本
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2005:アメリカ
・シラーズ 2005:オーストラリア
・カルヴァドス
ワインアドバイザー
・ソーヴィニヨン・ブラン 2007:フランス
・リースリング 2007:ドイツ
・サンジョヴェーゼ 2005:イタリア
・コニャック
ワインエキスパート
・ソーヴィニヨン・ブラン 2007:フランス
・状態不良
・サンジョヴェーゼ 2005:イタリア
・アルマニャック
2008年
ソムリエ
・ソーヴィニヨン・ブラン 2006:フランス
・ピノ・ノワール 2005:フランス
・セミヨン(甘口) 2006:オーストラリア
・シェリー
ワインアドバイザー
・シャルドネ2003:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2005:チリ
・モスカート 2007:イタリア
・バーボンウイスキー
ワインエキスパート
・シャルドネ 2003:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2005:チリ
・リースリング(甘口)2005:ドイツ
・泡盛
2007年
ソムリエ
・リースリング 2005:ドイツ
・状態不良(シャルドネ:フランス)
・バルベーラ 2004:イタリア
・ジャマイカ ラム
ワインアドバイザー
・ミュスカデ 2005:フランス
・リースリング 2005:NZ
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2004:アメリカ
・チェリー・ヒーリング
ワインエキスパート
・ミュスカデ 2005:フランス
・シャルドネ 2005:日本
・シラーズ 2002:オーストラリア
・チェリー・ヒーリング
2006年
ソムリエ
・シャルドネ 2003:アメリカ
・メルロ 2003:日本
・シラー 2003:フランス
・焼酎(麦)
ワインアドバイザー
・ソーヴィニヨン・ブラン 2005:アメリカ
・サンジョヴェーゼ 2003:イタリア
・ピノ・ノワール 2003:フランス
・ポワール・ウイリアム
ワインエキスパート
・シャルドネ 2003:フランス
・ピノ・ノワール 2004:アメリカ
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2003:オーストラリア
・アルマニャック
2005年
ソムリエ
・リースリング 2003:フランス
・ピノ・ノワール 2002:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 1999:フランス
・カルヴァドス
ワインアドバイザー
・リースリング 2003:ドイツ
・シャルドネ 2001:フランス
・シラーズ 2002:オーストラリア
・グラッパ
ワインエキスパート
・シャルドネ 2001:フランス
・リースリング 2002:ドイツ
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2001:アメリカ
・コニャック
2004年
ソムリエ
・ソーヴィニヨン・ブラン 2002:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2000:チリ
・ピノ・ノワール 2000:オーストラリア
・オー・ド・ヴィー・ド・キルシュ
ワインアドバイザー
・シャルドネ 2000:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2000:アメリカ
・シラーズ 1998:オーストラリア
・ルビー・ポート
ワインエキスパート
・シャルドネ 2000:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 2000:アメリカ
・シラーズ 1998:オーストラリア
・ルビー・ポート
2003年
ソムリエ
・シャルドネ 2000:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 1997:フランス
・シラー 1997:フランス
・シェリー・オロロソ
ワインアドバイザー
・ゲヴュルツトラミネール 2000:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 1997:フランス
・ピノ・ノワール 2000:フランス
・シェリー・アモンティリヤード
ワインエキスパート
・ゲヴュルツトラミネール 2000:フランス
・カベルネ・ソーヴィニヨン 1997:フランス
・ピノ・ノワール 2000:フランス
・シェリー・アモンティリヤード
コメント